この度の現場は祖母がデイサービスに通う際に車椅子の為、宅内への出入りが面倒なので階段部を
1部スロープにしてもらいたとの依頼で施工しました。
スペースが限られていたので少し勾配がきつめになってしまいましたが何とか納める事が出来ました。
このように完成しました。
タイルを、花壇を解体しスロープスペースを捻出しての施工でしたが、
解体してみると言えの基礎の耐圧が露出してしまい思うように通路の寸法が取れなく試案しましたが手摺りの位置などを
変更し車椅子が通れる寸法を維持できました。
解体にお際に花壇内にあるポストを壁付けタイプに変更し移動。
琵琶の木は奥にある庭の方へ移植しました。
入る際に多少不便かもしれませんが使って頂けてるようなので良かったです。
今後も生活に密着した使いやすい動線にするためのリフォーム工事等お客様の意向に最大限こたえられるようにしていきたいと思いますので宜しくお願い致します。
使用材料
手摺り
LIXIL グリップライン 埋込タイプ H-800 柱ブラック 手摺り部 樹脂系S-オールナット
ポスト
LIXIL エクスポスト フラット横型 ブラック