玄関階段を車椅子用スロープに改修工事

  

施主様が足が不自由になってしまい階段だと上るのが大変の上、危険なので車椅子での出入りに変更するという事でスロープへと改修工事を行いました。

転落防止と歩行補助もかねて両サイドに手すりも設置してあります。その際に奥への出入りも配慮し通路側を1m程バックして

設置してあります。

玄関ポーチの既存の手摺りとも連結し、使い勝手も考慮しました。

手摺りは夏の炎天下には火傷をおこす程暑くなるので軽減する材質の物を選んであります。

施工の工事費は足立区の介護保険の助成金を受けて行っております。

(ご要望が御座いましたらご相談下さい。役所への申請から行います。)

工事完了後に施主様より出入りが大分楽になり良かったと感謝されたのが本当に良かったです。

 

因みに完成写真のサイドからの写真にチラッと下の方に移っている土間コン(駐車場の拡張工事)も弊社で半年ほど前に

行っておりその際に弊社の仕事内容を見ていて丁寧できれいな仕事をしてるとの感想を抱かれ、お隣さんに是非紹介してほしいとの要望でご縁になった工事でした。

こういった紹介が本当に一番嬉しいもので励みにとてもなり、しっかりとやっていればちゃんと見ていてくれるのだと思うばかりです。

お隣の工事風景を載せます。(完了を撮り忘れたので)

こんな感じの工事でした。

 

使用材料

LIXIL グリップライン T-8 埋込柱 柱ブラック

            笠木部(ビーム)樹脂タイプ S-オールナット(木目付き) 

 

 


一覧ページに戻る