新築外構工事

最近忙しさの余りブログの施工事例を更新をサボってしました。

 

新築の外構工事1式の事例です。

お施主様とプランニングから初めて作って行きました。

凝りすぎずに生活動線を最優先に考えての作りになります。

駐車スペースから

奥行も長く広い駐車スペースで奥にバイク、自転車、荷物を収納できるガレージを設置し

手前にカーポートを設置、カーポートの屋根がガレージの屋根に被るように施工し雨などで濡れる事は無いように納めています。

入口は簡単に出入りがしたいとの事で敢えてゲート類はつけずにバリヤードのみにしてあります。

工事着工時の写真

左側の既存CB塀も風化の激しい箇所、破損個所など補強、左官補修を施しました。

 

正面、門扉化粧CB塀+フェンス

玄関から門扉、ポストなどへの生活動線もスムーズに出来、夜は足元が暗くならないように門扉内側にガーデンライトも設置してあります。明るく開放的な空間にする為外周のCB塀、フェンスもそこまで高くせずに家の中からも見通せるようにし防犯効果を高めています。

門扉入口から玄関、その奥の掃き出し窓2カ所をアプローチとして繋げ床をインターロッキング敷きにし動線、物干しスペース

立水栓から花壇までの移動などがスムーズに行えるように仕上げました。

庭の松と梅、奥の柿の木の下側を花壇すぺーすとしてピンコロ縁石で見切りその他は雑草などの手入れが大変との事でしたので防草シート、砂利敷にして極力お手入れの負担を減らしています。

工事していて気づきましたが晴れた日は梅の木や柿の木に小鳥が集まってきて見てるだけで癒される良い庭だなと感じました。

なんとも羨ましい物ですね!

 

着工当初の模様

外周の古いネットフェンスは新設しメッシュフェンスに取り換え、破損、風化の激しい箇所はCBも積み替えもしました。

後は既存の駐車スペースも有るのですがそこは来訪者用の駐車スペースとして残し、伸縮門扉を設置してあります。

(何時もの事ながら写真を撮り忘れていました・・・)

お施主様においては

他の工事物件と被ってしまうなどして工期が長くなりご迷惑をおかけしたのにお施主様には気持ちよく協力して頂き

大変感謝した現場でありました、心よりお礼を申し上げます。

 

使用商品

カーポート LXIL ウィンスリーポートⅡ900 1台用30-60 30ロング柱 屋根材 折板遮光タイプ

門扉    LXIL 開き門扉AB TS1型 04-08-12親子門扉 色:シャイングレー

フェンス  LIXILフェンスAB TS1型 T-8 色:シャイングレー

      LIXILメッシュフェンス ハイグリッドフェンスN8型 T-10 色:シャイングレー

ポスト   LIXILエクスポスト N1型 1B-05

表札    美濃 LEDバックライトサイン ストライト CL-6

伸縮門扉  LIXILセレビューFA型 片開き62SA 色:シャイングレー

インターロッキング SBIC ロシェ・ナチュラル200*150*60 色:オークル・ボルドー・リヨン

ガレージ イナバ物置 バイク保管庫土間タイプ FXNー2630H 棚オプションCセット

 

 


一覧ページに戻る